記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どーもばった(@grassho06840697)です。某自転車販売店で15年、自転車整備士として働いています。
最近修理に持ち込まれる自転車がことごとくブレーキが効いていなくてとっても不安です!
みなさん愛車のブレーキだいじょうぶですか!?
安全に自転車にのるための重要部分ですから、しっかりチェックしましょう!
安全な自転車生活のために「ブレーキ」をチェック!
自転車に乗るにあたって、タイヤの空気圧と同じくらい「命」と思っているのが「ブレーキ」です。
当然ですよね。
快適なスピードで走っていても、止まれなければただの危険な乗り物です。
自転車のブレーキは「ワイヤー」という鉄の糸でつながっていて、これがずっと使っていると少しずつ伸びてくるんですよね。
だから新品の時はしっかり効いていたブレーキが、だんだんと効かなくなってくるんです。
で、これが毎日少しずつ変化していくので、毎日乗っていると、意外とその変化に気づかなかったりします。
ブレーキが利かなくなった原因を特定しよう
ブレーキが効かなくなってくる要因はいろいろあります。
- ブレーキのゴムがすり減った
- ワイヤーが伸びた
- その他の原因(ブレーキ本体が壊れている等)
原因によって修理方法も違えば、直す難易度も違ってきます。
難易度の高い修理は、やはり自転車販売店で直してもらうのがベストですが、自分で直すことが可能な内容もあります。
ブレーキワイヤーを調整してみよう!!
今回は、ブレーキワイヤーの調整方法についてお伝えします。
たいてい場合、この方法で直ります。
今回はこの工具を使います。
10mmのレンチです。
いろんな形のものがあって、どれでも大丈夫です。
まずは前ブレーキから。
これが自転車の前ブレーキ本体。
前輪の上の部分についています。
手元のブレーキレバーの右手側とつながっています。
ここのナットをレンチで反時計回りに回してゆるめます。
ある程度ゆるめると、こんなふうにブレーキが全部開きます。
左手でブレーキのゴムを両方から持ち、前輪を挟みます。
そのまま右手でブレーキワイヤーを「ぐっ」と下に引っ張ります。
チェックポイント
そこからほんの少しだけ、左手の力をゆるめて、先ほどのナットをレンチで締めなおします。
この「ほんの少し」のゆるめぐあいでブレーキの利き具合の調整ができます。
ここをお好みの効き具合にできれば、自分にとってベストなブレーキ調整ができますよ!
ちなみにワイヤーを引っ張りすぎると、ブレーキのゴムが前輪にずっとあたりっぱなしになってしまい、前輪がうまく回転しません。
最後に必ず、車輪がキレイに回転するか確認しましょう!
ちなみにこちらが後ろブレーキ本体。
元のブレーキレバーの左手とつながっています。
こちらのナットも、同じようにゆるめ、ブレーキワイヤーを右へ「ぐっ」と引っ張り少し緩めると調整できます。
こちらも後輪の回転をチェックしてくださいね!
ワイヤーが錆びていると、うまくいかないことも…
ということもあるかもしれません。
ワイヤーが錆びてると、うまく引っ張れないことがあります。
この場合は、ワイヤー自体を丸ごと新品に交換しなければ直りません。
この修理方法は、また別の機会にお伝えします。
最後にとっても大切なことを。
やってみたけど何かがおかしい
ちゃんとできたかどうか不安…
という場合は、必ずお近くの自転車販売店に相談してください!
本来ブレーキは、安全に自転車を運転するためになくてはならない装置です。
こういった部分の修理はプロに任せるのが一番です。
とはいえ
といった方も多いと思います。
そいうった方のために、調整方法をお伝えすることにしました。
それでは、今日もよい自転車ライフを!