自転車の空気って、どのくらい入れればいいの~答えは「タイヤ」に書いてあるんです~

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

タイヤの空気圧は「命」

何回かお伝えしていますが、自転車に限らずタイヤが付いている

乗り物にとって空気圧は命です!

・最近自転車が重い
・パンクした!
・電動アシスト自転車のパワーが弱くなった

これ全部タイヤの空気を入れれば解決します!

「とりあえず空気を入れてみよう」を合言葉に、愛車の空気をチェックしてみましょう!

どのくらい入れればいいのかは「タイヤの横」に書いてある!

そうはいっても、どのくらい入れればいいか分らないよ

ごもっとも。

でも実は、その答えはタイヤに書いてあるんです。

こちらは一般的な自転車のタイヤです。

側面にINFLATE TO 300kpa(43p.s.i.)と書いてあるのが見えますか?

実はこれが「このくらい入れてね」というしるしなんです。

「kpa」「p.s.i」どちらも空気圧の単位で、これを基準に入れます。

どっちでもいいんですが、僕は「kpa(キロパスカルと読みます)」を基準にすることが多いです。

300kpaなら「300キロパスカル入れてね」ということです。

適切な空気圧を測るには「いい空気入れ」が必要

300キロパスカル?って、どうはかればいいの?

そうですよね。

実は正確に測るには「空気圧ゲージが付いた空気入れ」を用意する必要があるんです。

これが空気圧ゲージ

よく売っている1,000円以下の空気入れだと、この空気圧ゲージがついていない

ことが多いです。

例えばこのゲージだと外側の数字がp.s.i.

内側の数字がkpa(×100)です。

300キロパスカルであれば内側の「3」のところに合うまで空気を入れればよいわけです。

そんなにきっちり測らなくても、だいたい固くなるまで入れればいいんじゃないの?

そう思いますよね。

でも、なかなかうまくいかないんです。

 

僕は自転車整備士として長く働いています。

年間数百台の自転車の空気を入れていますが、いまで空気圧ゲージなしで正確に入れるのはなかなかできません。

 

空気圧ゲージ付きの空気入れは、一般的に3,000~5,000円くらいで販売しています。

「高い!」と思うかもしれませんが、これ1本買うだけで

自転車がメチャクチャ快適になり

パンクもしにくくなる

このメリットを考えるとコスパ最強アイテムだと思いませんか?

あと、自動車を持っているあなた!

自動車のタイヤの空気も入れられるんですよ(米式バルブ対応の場合)!

自動車のタイヤ空気圧は、燃費にモロに直結します!

こんなに汎用の効くアイテム、ほかにはちょっと思いつかないです。

ぜひ一家に一本!用意してみては?

 

それでは、今日も良い自転車ライフを!

自転車を速くする方法2選~かんたん調整であっという間に速くなる~

タイヤの空気圧のはなし~そのパンク、パンクじゃないかも?~