記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
バイクの鍵をなくした!
カギっていつも突然なくなりますよね
いざバイクに乗ろうと思っていつも玄関先の鍵置き場を見たら
バイクの鍵がない!
どこにもない!
昨日の夜間違いなくここに置いたはずなのに。
というかバイク乗って帰ってきたんだから家の中にぜったいあるはず。
なのに見つからない(今でも見つかってません)。
家族にはもうどこに置いたの、いつも無くすんだからと散々怒られ罵られ、不甲斐ない思いをしております。
最近どんどん物忘れがひどくなってきたんですよね。いろんなものをなくしてます、という方も多いんじゃないでしょうか。
今回ぼくは「忘れ物防止タグ」「スマートタグ」という商品を買うことにしました。
Tileとは?
忘れ物防止タグはいろんなメーカーから出ています。
今回私が買ってみたのがTILEという商品です。
これは一見おしゃれなキーホルダーに見えるんですが、スマートフォンと Bluetooth で連携することによってスマホからこのタイルを探したり、TILEからスマートフォンを探したり、というようなことができるモノです。
自転車や自宅のカギを無くしてもすぐ見つけられる。
探している間に出発の時間が過ぎて遅刻してしまった、というようなことからはもうおさらばです!
Tileの種類別比較ポイント
このタイル、何種類か出ているみたいです。
まとめてみました。
お財布に最適なカードタイプや、カメラなどの高級品につけられるシールタイプもでています。
このように何につけるかによって、どのタイプを選ぶかが変わってくるみたいですね。
今回僕はカギなので、シンプルな一番ノーマルなタイプをつけることにしました。
Tileを実際に使ってみた
実際ににタイルを購入してきました。
高級感のある非常にシンプルなデザインですね。
スマートフォンに専用のアプリを入れます。
接続も会員登録も非常に簡単に出来ました。
タイル側のボタンを押したり、スマートフォンがあるボタンをつかってお互いの音を鳴らしてチェックをすることができます。
ためしに鍵がないという前提でスマートフォンから音を鳴らしてみます。
こんな感じです。
さらに今度はTILEからスマートフォンを探してみます。
このボタンをダブルクリックするだけでこのようにスマホを探してくれます。
さらに僕が感動したのはスマートスピーカーと連動させることができることです。
実は我が家には Googleホームがありまして結構活用家族全員で活用しております。
この Google Home と連動させることができるんですね。
「 Ok Google TILEを鳴らして」というだけでこのように鳴らしてくれます。
これが地味に便利です。
スマホでアプリを起動させなくても声で言うだけで探してくれるのは、本当にストレスフリー!
是非実際に体感していただきたい!
Tileのメリット、デメリット
タイルのメリットとしては、なくしものを探すという無駄な時間が省ける。
これに尽きます。
モノがなくなってそれを探してる時間って本当に無駄だしイライラしているし、精神衛生上全く良くないですよ。
家族にも文句を言われるし、バカにされるし。
ときには喧嘩になったりするし。
あとは自分は経験がないんですが、
聞いた話だとちょっと物忘れが激しくなったご年配の方が無くしたたものを
「誰かに盗まれた」と騒いで家族でトラブルになったりというのも聞いたことあります。
とにかく探し物が一発で見つかる。
このストレスから解放されるの本当に嬉しい。
これは大きなメリットです。
デメリットとしてはやはりスマホがないと連携できないということですね。
こればっかりはもうどうしてもスマホがないと使えないものなのでどうしようもないです。
がスマホなしではどうにもならないとやっぱりデメリットです。
あと今回僕が買ったTILEは電池式になっています。
コンビニでもよく売っているボタン電池なんですが、電池が切れそうなのかは一切わからないです。
切れてないかどうかをちょこちょこチェックしなきゃいけないという点があります。
これはデメリットですね。
Tileはどんな人におすすめ?
- とにかくよく物をなくす人
- なくしものがなかなか見つからない人
- 物をなくす自分に落ち込んでしまう人
こういう人はぜひ使ってみてください。
本当にストレスから解放されますよ!
Tileのまとめ
未だに無くした鍵は見つかっていないんですが、TILEのおかげで本当に快適に日々を生活しております。
皆さんもカギ、お財布大切なものにTILEを試してみてください。
本当に便利ですから!
にほんブログ村
人気ブログランキング