
久しぶりに入荷しました!
どーもばったです。某自転車販売店で15年、自転車整備士として働いております。
パナソニックサイクルからスポーツタイプの電動アシスト自転車「ジェッター」の新モデルが発売されました!
パナソニックのスポーツ電動アシスト自転車のなかではいちばん軽く、いちばんスポーツバイクっぽい走りができる、いいモデルですよね!
2021年8月にモデルチェンジした1台が入荷したので、チェックしちゃいましょう!
ちなみにばったは、電動アシスト自転車をネット購入するにあたっておちかくで店舗受取ができるなら「サイクルスポット」「ダイシャリン」をおすすめします。
- 店舗受取で送料無料
- お渡し時の説明が受けられる。
- 防犯登録、保険にも加入できる
- 定期点検、パンクなどの修理も安心
- 不要自転車回収もしてくれる
関東100以上の店舗受取で送料無料
おちかくで受け取りができなさそうなあなたは「サイマ」での購入をおすすめします。
- 自転車整備士による組み立て整備、お渡し時の説明が受けられる。
- 防犯登録、保険にも加入できる
- 定期点検、パンクなどの修理も安心
- 不要自転車回収もしてくれる
自転車通販サイトNo.1
外観
シャイニーブルー(V2)


ギヤは外装変速8段を装備。スポーティな走りを楽しめますね!

バッテリーも独特なかたちをしています。

何度見てもカッコイイ!
このスタイリッシュさ、ほれぼれします!
乗っている自分を想像してみてください!
めっちゃカッコイイですよ!
サンゴールド(Y)



フレームサイズは390mmです。
明るい色はいいですね!やっぱりスポーツ車はこのくらいでなくちゃ!
シャインパールホワイト(F)




関東100以上の店舗受取で送料無料
自転車通販サイトNo.1
ジェッターのスペック表
品番 | BE-ELHC439 | BE-EHHC444 |
フレームサイズ | 390mm | 440mm |
重量 | 21.1kg | 21.2kg |
適正身長 | 144-181cm | 152-190cm |
サドル高さ | 75.5-94.0cm | 80.0-98.5cm |
バッテリー容量 | 12.0Ah | 12.0Ah |
走行距離 | 約54km(AUTOモード) | 約54km(AUTOモード) |
充電時間 | 約4時間 | 約4時間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
サイズは2種類です。
スペックに差はないので、ご自身の身長に合わせるとよいです!
関東100以上の店舗受取で送料無料
自転車通販サイトNo.1
「ジェッター」はスポーツバイクのかっこよさ、楽しさ、初心者へのやさしさ全てがつまっている!

ジェッターは最強のスポーツバイクです!
車体がかるい!
車体重量が21.1kgと、一般電動アシスト自転車よりも5kg以上かるいです!
これはとても重要!
車体の重さは、そのままペダリングの軽さ、乗り心地に直結します。
もともとスポーツサイクルに乗りなれているあなたは、違和感なく乗れますよ。
2種類のフレームサイズ。390mmが小柄なあなたにもうれしい!

スポーツタイプ電動アシスト自転車は、サイズが1種類しかでていないものも多いです。
しかし「ジェッター」はサイズが2タイプあります!
フレームサイズ390mmは、小柄な方にピッタリです。
他のモデルだと大きすぎて乗れない!というあなたもチャレンジしてみては?


操作パネルの「no assist→high」が地味に便利

ジェッターの操作パネルは独特なものとなっています。
他の車種とちがい、ボタン配置も操作方法もちがいます。
でも決してむずかしくなくて、直観的に操作が可能になっています。
それにスポーツバイクにのる人にはうれしい
「積算走行距離」「最大時速」「平均時速」「今の時速」が見れるようになっています。
しかも「NO ASSIST」という、電源を入れながらアシストだけ切るモードもあります。
これを使うことで

今は鍛えたいからアシストを切りたいけど
走行距離はチェックしたい…
ということもできちゃいます!
走行ログをとっているあなたも、わざわざスピードメーターを買い足す必要がないんです!

そしてばったいちばん感動したのがこちら!
操作パネルの下部、自転車マークのボタンがあります。
「no assist」モードで走行している時にこのボタンをおすと…

一気に電源オン!しかも「high」モードに切り替えができますよ!
これ、画期的じゃないですか!?
パナソニックさんはスポーツ自転車が好きな人がどう使っているか、よくわかっていらっしゃる!
坂もなく、ペダリングが快調な時はno assistモードではしりながら、
ちょっとだけきつくなったときに一瞬で電源オン!
しかもhighモードに切り替えることで、足への負担がゼロでサイクリングをつづけられるんです!
通常の電動アシスト自転車だと
1度ペダリングを止めて電源オフ
→走っていてキツくなったら、また自転車をとめて電源オン
実際にやってみるとわかりますが、これはかなりかったるい!走りながらを入れり切ったりするのは電動アシスト自転車のモーターによくないことは以前別の記事で紹介しました。
それもさることながら、快適にはしっていていいリズムになっているところで、いちいち止まってしまうとリズムが崩れます。

これではサイクリングが楽しめない!
この操作をシームレスにできることで、快適なサイクリングができるんです
関東100以上の店舗受取で送料無料
自転車通販サイトNo.1
試乗もできちゃいます
この「ジェッター」全国で試乗ができます!
パナソニックサイクル様の公式HPで試乗ができる自転車販売店が紹介されています。
お近くのお店でぜひ体験してみてください!
この感動は、実際にのってみたらわかります!
価格
[updated]現在の価格です。以前はパナソニックストア公式通販サイトでも販売していましたが、現在は販売されていないようです。160,600円
まとめ
パナソニックサイクルの最新モデル「ジェッター」特徴をまとめると…
- 一般自転車なみの軽さ
- 2種類のフレームサイズで小柄な方も乗りやすい
- NO ASSIST→HIGHへの一発チェンジが快適
ぜひ、お近くの試乗可能店で試してみてください!
いつも違う、スポーティな自分に出会えますよ!
それでは、今日もよいサイクルライフを!
関東100以上の店舗受取で送料無料
自転車通販サイトNo.1
にほんブログ村
人気ブログランキング