子供のせ電動アシスト自転車を比べてみた!~2021年モデル後ろのせ編~

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

子乗せ電動アシスト自転車が、多すぎてわからない!

違いが、選び方がわからない!

結局どれを選べばいいの?

ばった
ばった

おまかせあれ!

というあなたのために!僕ばった(@grassho06840697)がまとめてみました!
あくまで個人的な意見も入ってきますが、大切な1台えらびの参考にしてください!
今回は後ろにチャイルドシートが装備されたモデル限定です!

まずは後ろのせ電動アシスト自転車2021年モデルをおさらい

パナソニック「ギュットアニーズ」

言わずと知れた超人気モデル。
モデルチェンジを繰り返して、もうすぐ10年近く続く王道モデルです。
サイズが20インチに加えて、26インチもあります。
現行の車種はうしろのチャイルドシートが車のシートベルトのように巻き取り式になっています。
お子様の成長に合わせて、ベルト長さがいつもちょうどよく調整できるのはいいですね!

パナソニック「ギュットクルームR」 DX,EX

後ろチャイルドシートが、ベビー用品メーカーで有名な「combi(コンビ)」と共同開発したシートを装備しています!
「コンビ」はベビーカーや車用チャイルドシートも作っていますから、安全性への配慮はバツグンです!
2モデルありまして、鍵が電子タイプのものが「EX」ノーマルタイプのものが「DX」です。
性能は同じです。

ヤマハ「PAS Babby un」

今回紹介する中では、1ばん車体重量が軽いモデル。
自転車からおりて押して歩くのには一番ラクチンですね。
このモデルにしかない特徴として、チャイルドシートが折りたためます!
これはどういう時に使うかというと、主にマンションにあるような2段式駐輪場に停められるかた!
2段式駐輪場って、上のレールにチャイルドシートがぶつけられて傷がついてしまうことがあります。
それを回避できます!
あとベルトがパナソニックと同じように、巻き取り式になっています。

ブリヂストン「 bikke MOB, bikke GRI 」

最大の特徴は、ブリヂストン独自の「走りながら充電機能」がついています!
「子どもを送り迎えしたあと、仕事場まで直接走るから長距離走れるものがいい!」というあなたには最適!
あとベルトドライブだから、メンテナンスは本当にラクチン!
サビないですし、チェーンオイルを頻繁にかける必要もありません!
「MOB」と「GRI」の違いは、フレームの形状の違いだけです。「MOB」は1本フレームで曲がっており「GRI」は2本の直線フレームです。

子乗せ電動アシスト自転車の選びかた

各モデルの特徴はなんとなくわかりました。
で、結局どれがいちばんいいの?

この問いに関する答えは「何を重視するか」によって変わってきます。
では「こんな自転車がいい!」という目的?希望?ごとに書いていきましょう!
ただ1つ大切な事を。
あくまでもこれはばった(@grassho06840697)の個人的見解です。
人によって意見は大きく違いますから、そこだけはご了承ください。

坂道を一番ラクに上ってくれるのがいい!

個人的おすすめは「パナソニック」!
ばったも実際に乗ってみましたが、個人的にはパナソニックのモデルがいちばんトルクフルに感じました!
ただし、坂道を上るときにはギヤを調整することも忘れないで下さいね!

バッテリーの寿命がなるべく長く続いてほしい!

「とにかくバッテリーの寿命を長持ちさせたい!」
というあなたはブリヂストン「bikke」シリーズがオススメ!
走りながら充電してくれる仕組みは、その特性上バッテリーが長持ちします!

とにかく軽いのがいい!

これはヤマハ「PAS Babby」シリーズですかね。
単順に比較しても、このモデルが車体重量が軽いです。
実店舗で取り回しを確認できるようであれば、ぜひ試してみてください!

メンテナスをあまりしなくてもいいのがいい!

ブリヂストン「bikke」シリーズがオススメ!
「ベルトドライブ」はメンテナンスがラクチンですよ!

子供に快適に過ごしてほしい!

パナソニック「ギュットクルームR」シリーズがおすすめ!
チャイルドシートの頭部に「エッグシェルクッション」という卵をおとしても割れないという特殊素材が入っていて、大切なお子様をしっかり守ってくれます!
それにベビーカーなどで培われたノウハウがたっぷりつまったチャイルドシートですから、快適性はバツグン!

マンションの駐輪場でぶつけられるのが怖い!

ヤマハ「PAS Babby」ですね!
チャイルドシートが折りたためるのはこのモデルだけ!
大切な愛車を守りましょう!

以上、ざっくりとまとめてみました。
最初に書いた通り、あくまで1つの意見として参考にしてください!

それでは、今日もよいサイクルライフを!
参考になりましたらクリックお願いします↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング