【ヤマハPASバビー】子ども乗せ電動アシスト自転車2022年最新モデル!完全オリジナルチャイルドシート「ハグシート」はここでしか手に入らない!?

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ヤマハ「PASバビー」の新モデルがでたけど、前とどう違うの?

ばった
ばった

この車種でしか手に入らないオリジナル要素がありますよ!

どーもばった(@grassho06840697)です。某自転車店で15年、自転車整備士として働いています。
やっと1台だけ入荷してきました!ヤマハの3人乗り対応電動アシスト自転車「PASバビーアンスペシャル」2022年最新モデルです!

・前のモデルと何が変わったのか?
・パナソニックやブリヂストンとくらべてどうか?

わかりやすく解説しましょう!

変わったところのポイント
・完全オリジナル新型チャイルドシート「ハグシート」を装備
・カラーコーディネートされた特別仕様車が登場

ちなみにばったは、電動アシスト自転車をネット購入するにあたっておちかくで店舗受取ができるなら「サイクルスポット」「ダイシャリン」をおすすめします。

  • 店舗受取で送料無料
  • お渡し時の説明が受けられる。
  • 防犯登録、保険にも加入できる
  • 定期点検、パンクなどの修理も安心
  • 不要自転車回収もしてくれる

上記以外のネット購入なら「サイマ」をおすすめします。

  • 自転車整備士による組み立て整備、お渡し時の説明が受けられる。
  • 防犯登録、保険にも加入できる
  • 定期点検、パンクなどの修理も安心
  • 不要自転車回収もしてくれる

関東東北50店舗受取で送料無料

関東100以上の店舗受取で送料無料

自転車通販サイトNo.1

完全新作チャイルドシートでママ友に差をつけちゃおう!

出典:ヤマハ発動機公式サイト

2022年モデル最大の特徴がこのチャイルドシート「ハグシート」です。ご覧の通りです。

後ろポケットは可能性無限大

後ろにポケットが付きました。

試しにティッシュを入れてみました。だいたいこんなサイズになっております。
どんな使い方ができますかね?

わが子の大切な靴👞
お気に入りだからあんまり汚してほしくない!
でもこどもは公園で遊びたがっている!
このままじゃお気に入りの靴がどろどろに!
そんなときここにスペアの靴を入れておけます!
汚れてもいい靴にチェンジしちゃえば、ママもわが子もハッピー!

ほかにも、アイデア次第で便利な使い方ができそうですね!

磁石式ベルトバックルで地味なイライラとおさらば!

またお子様のベルトバックルですが、今回磁石式になりました。これでバックルの固定がやりやすくなりました。
以前の爪タイプだと、どうしても引っ掛ける爪がかけて壊れてしまうことがありました。いちど壊れてしまうと交換が必要になります。
あと急いで出発しないといけないとき、爪タイプはなかなかハマらなくて、イライラしたことありませんか?

ちゃんとやってるのに何でハマらないの?

磁石タイプだとこういう心配もありません。ベルトをバックルに近づけただけで「カチャン」と気持ちよく止まってくれます!
毎日使うものだからこそ、こういう細かい部分よイライラがたまらないのって、日々の生活の中でとっても大切ですよね。

改良されたゆったりシートで、子どもも気分はファーストクラス

座面の座る部分が広くなりました。
さらに足を置く部分が前よりも細くなりました。お子様は今までのシートよりもゆったり座れるようになりました。

さらに自転車をいっぱい止めるようなところでも、横の自転車の邪魔にならないようになりました。
このように細かい工夫がたくさんされております。

完全新作オリジナルシートを自慢しちゃおう

いままでのヤマハ PAS バビーは、後ろについているチャイルドシートは OGK さんが作っていた「グランディーナ」というモデルが装着されていました。
ですが今回は完全オリジナルなんです!
今のところ OGK さんから出る予定がないようで、この「ヤマハパスバビー」でしか手に入らないスペシャルチャイルドシートです。

関東東北50店舗受取で送料無料

関東100以上の店舗受取で送料無料

自転車通販サイトNo.1

お子さまが2人いるあなたもバッチリ!3人のり対応モデル

PAS Babby unは、チャイルドシートを前に追加でつけることができます。これにより、お子さまが2人いるあなたも、問題なくお子さまを乗せて自転車に乗れるんです!

出典:ヤマハ発動機公式サイト

上の画像のように、ハンドルの手前部分にチャイルドシートを追加することで、お子さまを安全に2人とも乗せることができます。
ギュットクルームのように最初から前にシートがついているモデルと比べて、お子さまを乗せても前のバスケットに荷物を載せられる、というメリットがあります!
詳しくはこちらの記事で解説しております。

取り付け可能なチャイルドシートは3種類あります。

いちばんスタンダードなシート。ヘッドガードも上下します。カラーは4色から選べます。

廉価版シート。ヘッドガードは上下しません。

いちばん新しいモデル。ベルトが巻き取り式で、お子さまの乗せおろしがラクラクです!

ヤマハ発動機公式サイトで取り付けのシミュレーションができます。そのほかのオプションパーツも確認できるので、とっても便利ですよ!

関東東北50店舗受取で送料無料

関東100以上の店舗受取で送料無料

自転車通販サイトNo.1

パナソニック、ブリヂストンと比べてどうか?

子ども乗せモデルといえば、パナソニックの「ギュットシリーズ」ブリヂストンの「ビッケ」シリーズも人気ですよね。これらのモデルと比べてどうか?
それぞれ微妙に特徴が違い、メリットデメリットがあります。
こちらの記事で詳しく解説しております。

外観

マットブラック

今回入荷してきたカラーは、つや消しブラックです。
変わらずマットで非常に高級感がありますね。
今回ニューカラーのレッドとかグリーンの「コーデカラー」が見たかったんですが、今回はおあずけとなっております。
外観はこんな感じです。部分に関しては前回のまでのモデルとあまり大きく変わっていないですね

マットグレイッシュベージュもきました

SPコーデカラー【ミスティーグリーン】

限定コーデカラーです。高級感がありますね。

関東東北50店舗受取で送料無料

関東100以上の店舗受取で送料無料

自転車通販サイトNo.1

スペック

PAS babby un sp
型番PA20BSPR
タイヤサイズ20インチ
重量33.1kg
1充電あたりの走行距離【オートエコモード プラス】75km【スマートパワーモード】58km【強モード】51km
変速機方式
内装3段変速
最低乗車身長 142cm以上【お子様2人同乗の場合は146cm以上】
サドル高さ mm 730-865mm
バスケットの大きさ
380×320×240mm
標準搭載バッテリー(電圧/容量) 25.5V/15.4Ah
充電時間 約4.0時間
カラーバリエーション 5色
詳細詳細を見る

PASバビーの価格帯

ヤマハPASバビー2022年モデルの平均価格です。

ダイシャリン➡146,300円サイクルスポット➡143,000~159,500円楽天での価格は平均160,000円前後です。サイマでの価格は165,000円です。

まとめ

といことで「ヤマハPASバビー」2022年モデルをご紹介してきました。
まだまだ店頭在庫は少ないですから、お店で見かけたらぜひチェックしてみてくださいね!

それでは今日もよいサイクルライフを!

関東東北50店舗受取で送料無料

関東100以上の店舗受取で送料無料

自転車通販サイトNo.1

参考になりましたらクリックお願いします↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング