この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
日本テレビ系列朝の情報番組「スッキリ」でも紹介された超軽量折りたたみ式電動アシスト自転車「VELMO Pegasus(ペガサス)」。
カーボンフレーム採用による徹底した軽量化で14.8kgという超軽量化を実現しました。
「公式サイト」「楽天」だけの4大特典付きと大変お買い得になっています。
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusの外観




クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusの軽さ、パワーは!?映画「耳をすませば」の聖地でガチ検証
velmoペガサスの特徴は何と言っても14.8kgという超軽量フレーム。となると、やっぱりこれをやりたくなります。
よいしょーっとー

軽っ!
ほんとにびっくりしますよ!
これなら輪行も車への出し入れも、玄関に置くのもなんにも苦になりません。
「旅のお供」というコンセプトにはバッチリです。

さてさて、velmo Pegasusもどのくらいモーターパワーがあるのか。前回と同じくいろは坂へチャレンジします。
※前回velmo Q2で挑んだ模様はこちらです↓さらに「WELB」で都内の激坂めぐりもしました↓

聖蹟桜ヶ丘はスタジオジブリの映画「耳をすませば」の舞台となりました。

映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
何度見ても映画と同じで感動します。そしてやっぱりキツそう。

ふもとの右カーブを曲がった直線坂道がこちらです。
映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
映画のワンシーンとそっくり。うしろの風景まで本当にそっくりですね。
何度見てもきつい坂道です。普通の自転車でギヤのないママチャリで登るのはまず不可能な激坂です。

いざスタート!
Pegasusも登る登る!
動画では伝わりずらいかもしれませんが、本当にキツい坂なんですよ!
前回と同じく、僕ばったのスペックと当日の状況をお伝えします。
- ばったのスペックと当日の状況
- ・42歳男性
・慢性の運動不足
・学生時代スポーツとは無縁の生活
・当日の気温33℃
・熱暴走でスマホが固まる
この過酷な状況でこれだけ登ります!これは楽しい!!
参考までに
アシストパワーは1から5まで選べる中の「5」に設定
変速ギヤは7速中の4速に入れております。
ギヤ4速でこれです。これでもきついという方はギヤをもっと軽くすれば、全く問題なく登れます。
※今回お借りしたPegasusは7速モデルですが、現在発売されているモデルは9速になります。
車体が軽いのは正義ですね。本当にスイスイ登っていきます。

ただ正直に申し上げると、アシストしてくれるパワーは「VELMO Q2」の方が強いように感じます。
そこは軽量化のためにバッテリーを小さくし、モーター定格出力が250wである影響が出ていると思われます。
それでもこのいろは坂を問題なく登ってくれます。

映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
映画ではこの左カーブのところに、お父さんの働く図書館が描かれています。
実際はありませんでした。ここも気にせずスイスイ登っていっちゃいましょう。
いろは坂中腹の、有名なつづら折りカーブ。普通の自転車なら心が折れて、引き返す坂道です。
それがこの通り!これなら旅先でどんな道に出くわしても走破可能でしょう!
映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
このシーンで聖司くんが走って行った道を、僕もどんどん登ってきます。
あまりにも快適すぎて、この辺からテンションが上がってきました!

Pegasusでもロータリーに着きました!
映画「耳をすませば」より © 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
このロータリーも映画の中で象徴的に出てきましたね。
映画では「地球屋」が描かれていましたが、実際は地球屋はありませんでした。

Pegasusでもウィニングラン!

VELMO PegasusはQ2と違い「油圧式ディスクブレーキ」が採用されています。
さすが油圧!Q2の機械式以上に軽い力でギュッと止まってくれます!
これなら長距離ライドでも手が疲れませんね!
フルード交換など、メンテナンスは大変ですが「旅先でのサイクリング」には最適です!
あなたも「VELMO Pegasus」に乗れる!
あなたもこの「VELMO Pegasus」乗ってみたいと思いませんか?
じつはこの「VELMO Pegasus」全国で試乗ができるんです!
詳しくはこちらの公式サイトをご確認ください!
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusが選ばれる3つの理由
軽量カーボンフレームが実現した驚異の14.8kg

カーボンフレーム採用でなんと重量14.8kgという軽さを実現!
折りたたみ電動アシスト自転車でここまで軽いモデルは他にはありません。
まさに唯一無二!
ここまで軽ければ
- 車の出し入れも気軽に。旅行先で気軽にサイクリング
- 電車で輪行。旅先で気軽にサイクリング
- 家に駐輪場がない or 盗難が心配。毎日家の中にしまいたい
こんなお悩みともおさらばです!
油圧式ディスクブレーキ、9段変速ギヤ搭載の本格スポーツ仕様

本格スポーツ車に搭載される油圧式ディスクブレーキ、外装9段変速ギヤを装備。
車体の軽さも相まって高級スポーツバイクと同じ感覚で走れます。
普段はなるべく電動アシスト機能を使わずに運動を兼ねてサイクリングしたい!というあなたにもベストです!
「修理サポート」「事故保証」「盗難補償」サービス付き
「VELMO公式サイト」「楽天公式サイト」で購入すると、万が一故障した時「出張修理サポート」が受けられます。
さらに!突然の事故に備えての「事故補償」盗まれてしまった時の「盗難補償」と充実したサポートが受けられます!

アフターサービスの充実度がすごい!
て、他では聞いたことありません!
自転車を通勤通学に使っていると、乗れない期間が強烈なストレスになります。
同じ車種を貸し出してくれるのは安心できますね‼
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusの基本スペック
車種名 | VELMO Pegasus |
価格 | 249,800円 ※2週間トライアルサービスあり |
タイヤサイズ | 20×1.95 |
重量 | 14.8㎏ |
1充電あたりの走行距離 | 約50㎞ |
変速機方式 | 外装9段変速 |
標準搭載バッテリー(電圧/容量) | 36v7.0ah |
モーター | 250w |
折りたたみサイズ | 66×82×45cm |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
フレーム素材 | カーボン |
詳細を見る |

もし故障したときも、出張修理サポートサービスがあります。
損害保険、盗難補償もついているから安心ですね!
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusは「公式サイト」「楽天」で買うのがオススメ


VELMO Pegasusは「公式サイト」と「楽天市場」で購入ができます。価格は「楽天」「公式サイト」どちらも同じです。
どちらで購入しても「修理サポート」「賠償責任保険」もついてきます。
ということは…「楽天経済圏」をがっつり利用しているそこのあなた!
期間限定「楽天スーパーセール」の時期に楽天サイトで購入すれば「楽天ポイント」がめっちゃ稼げます!

楽天ヘビーユーザーは楽天サイトからの購入がおすすめ!
とくに楽天は使っていない、というあなたは「公式サイト」での購入がおススメです。なぜかというと…
このサイトを見てくださった方だけの特別クーポン!
公式サイトでの購入時、買い物カゴ画面のクーポンコードに「battacoupon」と入力してください。
その場で1,000円き致します!

ということで、公式サイトで上記のクーポンを入れてください!お得に買えちゃいますよ!
2週間トライアルサービスあり

かなりいい…ほしい…でもあと少しポチる勇気が…

そんなあなたも安心!
こちらの「VELMO PEGASUS」なんと2週間のトライアルサービスが付いてきます!
本体購入後2週間以内でしたら、返品返金に応じてくれるんです!!

これはめちゃくちゃ嬉しい!
電動アシスト自転車はどうしても実際に乗ってみたら「イメージと違う」ということもあります。
「価格的にちょっと勇気が出ない」というあなたも、この2週間トライアルがあれば安心してできますよ‼
「盗難補償」「賠償責任保険」もついてくる
「公式サイト」か「楽天公式サイト」で購入すれば、自転車防犯登録をした状態で送ってくれます!
自転車をネット通販で購入する場合、防犯登録はできなくて近所の自転車販売店でやってもらわないといけない場合が多いですが、VELMOは防犯登録も作成した状態で送ってくれます。めっちゃ楽でうれしいですね。
さらには「盗難補償」と「賠償責任保険」もついてきます。
万が一自転車が盗難にあわれてしまった場合、最大3年、一定の決められた金額をVELMOさんが負担してくれます。
同じ車種をかなりお買い得にもう一度購入できます。
ちなみに割合はこのようになっております。
メーカー負担割合 | 自分の負担割合 | |
1年目 | 70% | 30% |
2年目 | 40% | 60% |
3年目 | 20% | 80% |
さらに「賠償責任保険」もセットで付いてきます。
「賠償責任保険」は、万が一事故に遭ってしまい、歩行者にけがを負わせてしまった時に自分を助けてくれる保険です。
今はほとんどの都道府県で加入が義務化となっておりますので、保険加入はほぼ必須になっております
本来であれば自分で加入しなければいけないこの賠償責任保険も、VELMO公式サイトで購入すると合わせてついてきます。
この保険は「傷害死亡保険」「傷害入院保険」「傷害後遺障害保険」もセットになっております。
万が一自分の身に何かあった時も安心できます。
至れり尽くせりですね!
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
VELMO Pegasusのよくある質問
- オプションでカゴはつけられる?
- 前カゴはまだ取り付けができないようです。現在開発中、2023年予定とのことです。
公式サイトではオプションでフロントバッグを用意しています。
- 故障したらどうしたらいい?
- 公式サイト購入すると特典として「修理サポート」が受けられます。対象地域であればVELMOのスタッフが車体を引き取りに来てくれ、修理後も返送をしてくれます。
また対応エリア外の場合、修理費用のサポートもあります。
詳しくはこちらでご確認ください。
- バッテリーの盗難が心配
- カーボンフレームのため、シートポストバッテリーのロック機能はついておりません。
市販のワイヤーロックでサドル部分の施錠することをおすすめします
折りたたみ電動アシスト自転車の豆知識
輪行とは

輪行とは、自転車をバスや電車に乗せて移動する行為です。
上記公共交通機関に自転車を乗せる場合は専用の「輪行袋」に自転車本体を収納しなければなりません。
したがって一般的には「折りたたみ自転車」を折りたたんで収納するか「クロスバイク」「ロードレーサー」を分解して収納して持ち込みます。
電車で遠方へ出かけ、到着先でサイクリングが楽しめるので近年人気となっています。
カーボンフレームとは

カーボンとは炭素繊維を基にした素材。現在自転車のフレームに使用されている素材の中では最も軽く強度、剛性にも優れています。
半面、価格は高価になりがちです。
油圧式ディスクブレーキとは

機械式ディスクブレーキがワイヤーをつかってディスクブレーキパッドが動作し、ディスクローターを挟むのに対し、オイルの圧力を使って、パッドを押し出し動作させるブレーキです。
オートバイにもこの油圧式が使用されています。
軽い力でしっかり止まってくれるので、握る力が弱い方にもおすすめです。反面、定期的にオイルフルード交換修理が必要となる。この作業はかなり難しいので、基本的に自転車販売店で行ってもらう必要がある。
修理サービスもついて安心!唯一無二の軽さを誇る電動アシスト自転車
14.8kgという他にはない軽量の電動アシスト自転車「VELMO Pegasus」。
気軽に車に積んで、輪行で旅先で電動アシスト自転車に乗りたいというあなた。
自転車置き場がないから家の中にしまいたいというあなたにはイチオシの商品です。
カーボンフレーム+外装9段変速道だから電動機能なしでもスポーティにはしれる折り畳み自転車「VELMO Pegasus」。
公式サイトなら「事故保証」「盗難補償」も受けられるのでいちばんお得です!
全国で試乗体験会も実施中ですよ!この凄さ、ぜひ体感してください!
それでは、今日もよいサイクルライフを!
クーポンコード「battacoupon」で1,000円引き
にほんブログ村
人気ブログランキング